1
heat up
単なるヒーターとは違う!
異次元の爽快感
なぜ温めるのか?
身体が冷えていると、全身の血管が収縮して酸素や栄養が細胞に十分に届かなくなります。そうすると本来備わっている免疫や内臓の機能が低下します。この状態は冷え性はもちろんのこと、肩こりや頭痛、生理痛、便秘や下痢、不眠やイライラなどの軽い症状から、しみやシワ、たるみ、吹き出物などの美容の観点、ガンや自己免疫疾患など大きなトラブルの原因ともなります。
血行が良くなれば身体の隅々まで栄養と酸素が届き、リンパの動きもよくなることから老廃物の回収も促進されます。ゴースト血管と呼ばれる毛細血管にも血液が流れるようになります。
また人の体を温めると48時間後に、ヒートショックプロテインという傷付いた細胞を修復するタンパク質が生成されます。このタンパク質は乳酸の分泌を抑制するため疲労回復の効果や炎症を抑え、免疫力を向上させる働きがあります。また活性酸素を無害化できることも確認されています。


2
detox
30年以上溜まった
重金属の除去
重金属とは?
左の写真は、実際に体験された方の汗です。
様々な体調不良の原因として「重金属の蓄積」は非常に大きな部分を占めています。重金属は異物のため私たちの体内で「炎症」を起こします。例えば、疲労感や倦怠感が長期間続く慢性疲労症候群の原因は慢性炎症と考えられています。さらにはアトピー性皮膚炎や気管支喘息などのようなアレルギー性疾患にも「重金属の蓄積」が関係していると言われています。
近年では「炎症症候群」という疾患概念が提唱されており、今まで以上に広範な疾患が「炎症」によるものと解明されています。例えば癌や動脈硬化なども「炎症」が原因です。今後、研究が進むと癌や動脈硬化と重金属の蓄積との関係性が明らかになってくるかもしれません。
その上で、寝ながら汗をかきデトックスと呼んでいる装置は各種ありますが、本当の意味でのデトックスが出来るものはほとんどありません。このスマーティはその中でも本物のデトックスと言ってもよいでしょう。なぜならは使用後に排出された汗を分析したところ、ダイオキシン、鉛、カドミウム、ニッケルなどの重金属が検出されているからです。生活習慣や職業など様々因子で、百人百色の汗が出ます。
7 Voice お客様の声
実際にご利用になったお客さまから
スマーティをご利用いただいたお客さまからお寄せいただいた、ご感想をご紹介いたします。
感じ方はそれぞれかと思いますが、ご検討の参考にご覧ください。
8 FAQ よくある質問
スマーティについて
スマーティについていただいたご質問の中で、多く寄せられたものをご紹介しております。
その他の疑問点やご質問などがございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。